2019年3月18日月曜日

飛行機のシート・クラスの怪

 飛行機のシート・クラスには3種類のグレードがあって、ファースト・クラス、ビジネス・クラス、エコノミー・クラスと呼ばれています。ところでみなさん、この呼び方に違和感ありませんか?
 私は無性に落ち着かないのです。なぜなら、ファーストは順位で、ビジネスは目的で、エコノミーは費用 。どうしてこんなのが一列に並ぶのでしょう? まったく別のカテゴリーではありませんか。

 数学の問題を解くとき「もれなく、だぶりなく」場合分けして考えるのが基本です。そのために「規則正しく、順番に」処理しなければなりません。思いつくままにランダムに処理したら「もれがあったり、だぶりがあったり」してきっと間違えます。
 数学の問題を解く場合に限りません。市場調査する際も、問題のありかを探って解決を図る際も「もれなく、だぶりなく、規則正しく、順番に」考えるはずです。業界筋ではこれを指してMECE(ミッシー)と言います。「Mutually Exclusive Collectively Exhaustive」の頭文字をとったものです。今どきのビジネスの常識と言っていいものです。
 その考え方に立てば、
  • 順位で分けるなら、→ ファースト・クラス、セカンド・クラス、サード・クラス
  • 目的で分けるなら、→ ハネムーン・クラス、ビジネス・クラス、レジャー・クラス
  • 費用で分けるなら、→ ゴージャス・クラス、リッチ・クラス、エコノミー・クラス
こうなるはずだと私は思うのです。

 と書いてはみたものの、「目的」で分けるのはやっぱりどう考えてもおかしいですね。「グレード」と「目的」は全く別物ですから。
 実際、ビジネス客じゃない人もビジネス・クラスに乗っていますし、他の席に乗っているビジネス客もいます。というより、飛行機に乗るときに目的なんて申告しませんから、そもそも「ビジネス・クラス」という呼称はアウトではないでしょうか。というわけで、
  • 順位で分けるなら、→ ファースト・クラス、セカンド・クラス、サード・クラス
  • 経費で分けるなら、→ ゴージャス・クラス、リッチ・クラス、エコノミー・クラス
こうあるべきだと私は思うんですよねぇ。。。

 他の呼び方も考えてみました。
  • JALなら、 →  松 クラス、竹 クラス、梅 クラス
なんて分け方はどうでしょ? 和風テイストで鶴のイメージにも合うし、MECE 条件も満たしていてパーフェクトだと思いますが。あるいは、
  • ANAなら、 →  富士 クラス、鷹 クラス、なすび クラス
なんてのもいいかも。イメージ・カラーのブルーとのバランスも絶妙ですね。もしくは、
  • 個人的にしっくりくるのは、 → 特上クラス、上クラス、並クラス
かなぁ。できれば「上」と言いたいところだけど、懐具合を考えると、まっ「並」でいいかっ。「特上」は自分には関係ないな。。。こんな感じです。エコノミーって、全然「下」じゃないの。まさに「並」ですよね。

 なにはともあれ「もれなく、だぶりなく、規則正しく、順番に」考えるのが数学の基本です。すべての場合をきちんと検討するには、ビジネスの場面でもこの姿勢で臨むべきです。思いつくままにランダムに処理したらきっと間違えます。もう一度聞きますが、ファースト、ビジネス、エコノミーって気持ち悪くないですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿