2019年3月29日金曜日

エクセルで九九の表を作る

【問】エクセルの1行目のセルに1つずつ、左から順に1,2,3,…,9が並んでいます。同じくA列のセルにも1つずつ、上から順に1,2,3,…,9が並んでいます。
 さて、セルB2に関数式を入力して、そこからセルJ2まで右方向にコピーして、さらにセルJ10まで下方向にコピーして、掛け算の九九の表を作りたい。セルB2にどんな関数式を入れればいいでしょうか?

       A列目
        ↓
  1行目→   1  2  3  …  9
        1 ?  →  →  →
        2            ↓
        3            ↓
             …
        9            ↓

 くれぐれも、関数式を直接入力するのは、セルB2だけです。他のセルの関数式は、セルB2の式をコピーして仕上げてください。
 次の[選択肢]ア~タから1つ選んでください。

[選択肢] ア =A2*B1   イ =A2*B$1     ウ =A2*$B1   エ =A2*$B$1
     オ =A$2*B1   カ =A$2*B$1   キ =A$2*$B1  ク =A$2*$B$1
     ケ =$A2*B1   コ =$A2*B$1   サ =$A2*$B1   シ =$A2*$B$1
     ス =$A$2*B1  セ =$A$2*B$1  ソ =$A$2*$B1  タ =$A$2*$B$1



 エクセル関数の「相対参照・絶対参照」の問題です。エクセルの実習課題としてもいけます。
 $マークをどこにつけるかがポイントです。候補は4か所あって、それらの場所に$マークをつけてもつけなくてもセルB2の表示は同じですが、右方向・下方向にコピーすると、コピーした先のセルでは$マークがあるかないかで表示が変わってきます。
 正解は「」です。右方向・下方向にコピーして一発で正しく九九の表ができるのは、これだけです。ついでながら、次のような問題を付け加えることもできます。

○ セルK2に関数式「= SUM(B$2:J2)」を入力すると、セルK2の値は(チ)となる。
  次に、セルK2からK10まで下方向にコピーすると、セルK10の値は(ツ)となる。

 これは「関数式の意味が分かっているか、関数式をコピーしたときの式の変化が分かるか」を問う問題です。値を求めるには、まともに計算してもいいですが、工夫するとより簡単に計算できます。答えは、
  チ → 1+2+3+…+9=45
  ツ → (1+2+3+…+9)(1+2+3+…+9)=45×45=2025
となります。

0 件のコメント:

コメントを投稿