2019年3月21日木曜日

練習問題 No.4(同時ゲーム)

◇ 下表の a , b , c , d には 1 , 2 , 3 , 4 のうちの異なる数が1つずつ入ります。次のゲームを利得表で表し、a , b , c , d の値を答えなさい。また、ゲームの解を求め、ア~エのいずれか(複数の場合もある)で答えなさい。 ただし、プレーヤーはどちらも対等で、両者は同じ考えで行動します。また、お互いに連絡を取り合うこともなく各自で自分の利得を高めるような行動を採ります。

(1) 冷戦時代、アメリカ大統領は考えた。「このまま軍拡競争を続けたら、アメリカ経済が破綻してしまう。なんとか軍備縮小の方向に切り替えなきゃいかん。でも、アメリカだけが軍縮したのでは、ソ連に世界の覇権を取られてしまう。それでは、ソ連にとって一番おいしく、アメリカにとって最悪の結果になる。さて、どうしたらいいものか?」

(2) 2人の人がマンモスを捕まえようとしていたら、目の前をウサギが走って行きました。2人が協力すればマンモスを仕留められて、当分の間、2人ともたらふく食べられます。ウサギを捕まえるには1人で十分で、ウサギを独り占めできて、今日1日の食料は確保できますが、マンモスを捕まえることはできなくなります。2人でウサギを追いかけた場合は半分ずつ分けることになります。マンモスもウサギもおいしそうです。どうしましょ?

(3) A国とB国の両方が経済優先の政策を採り続けたら、地球環境の悪化で人類は滅んでしまいます。少なくとも片方の国が環境優先の政策に切り替えれば人類の存続は約束されますが、環境優先に切り替えた国では景気が悪くなります。片方だけが環境優先に切り替えた場合、経済優先の政策を採り続けた国が環境優先に切り替えた国を経済的に圧倒して、前者は今より豊かに、後者はさらに貧しくなります。過去の経緯から、A国とB国は互いに相手のことを信用していません。さて、A国は環境優先に切り替えるべきか、否か?


 答えは こちら をどうぞ。

0 件のコメント:

コメントを投稿