【問1】△ABC において、
∠A の内角の2等分線とBCの交点をD ,
∠B の内角の2等分線とCAの交点をE ,
∠C の内角の2等分線とABの交点をFとする。
このとき 。
(1) 空欄を埋めよ。
(2) (1)を証明せよ。
これなら結果を知っている人も多いでしょう。中学・数学の教科書にも証明つきで載っています。三角形の「内心」ですね。
では、次の問題はどうでしょうか?
【問2】二等辺三角形でない △ABC において、
∠A の外角の2等分線とBCの交点をD ,
∠B の外角の2等分線とCAの交点をE ,
∠C の外角の2等分線とABの交点をFとする。
このとき 。
(1) 空欄を埋めよ。
(2) (1)を証明せよ。
【問1】の「内角」を「外角」に変えただけなのですが、こうなると結果を知らない人がほとんどでしょう。さて、予想は立つでしょうか?
本来、証明問題とはこうあるべきだと思うんですよね。まず何かに 気が付いて、もしくは予想を立てて、それを確認するために証明する。
ところで【問2】は図を雑に描くと、なかなか予想も立たないと思います。3点 D , E , F は △ABC からだいぶ離れたところにきますから、そもそも図が描きにくい。それでも 丁寧になるべく正確に図を描いてみれば、なんとか予想は立つでしょう。
でも、それはあくまでも予想なんですね。本当にそれが言えるかどうか確信は持てないでしょう。では、どうするか。そこで登場するのが証明ですね。
【問1】の《解説・解答》は こちら を、【問2】の《解説・解答》は こちら をどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿